宮古島 (池間島エリア)
【9/19(木)出発】★宮古空港発着★大物ミーバイを狙う星空夜釣り&絶景八重干瀬クルーズ!船上漁師飯・燻製作りと魚汁・池間島の海をがっつり食らう旅!1名参加OK!レンタカー付 4日間
お支払い実額 大人1名(12歳以上)/2名1室利用時
¥63,784(税込)
※事務局取扱い手数料¥31,900円を別途お支払いが必要となります
募集終了
-
島内散策・地域探検
-
漁業・釣り体験
-
マリン・ビーチ
-
島内散策・地域探検
-
漁業・釣り体験
-
マリン・ビーチ
- 締切 2024年7月21日(日)
- 旅行期間 2024年9月19日(木)〜9月22日(日)
- 旅行定員 5名
※エントリー数が定員枠を超えた場合は抽選となります。
※抽選結果については募集締め切り後10日以内にメールにてご連絡いたします。
※表示されているお支払い実額は旅行代金から6割の補助額を引いた金額となります。また、別途島あっちぃ事務局取扱手数料のお支払いが必要となります。
※表示されている旅行代金は、各モニターツアーの最安値の申込条件を適用した費用となります。
※申込人数によって旅行代金が異なる場合がございます。詳しくはプラン詳細ページをご確認下さい。
ツアーコード:im803
星空の下で大物狙いの夜釣り!民家お泊りで郷土料理にほっこり
宮古島から橋で渡る、息をのむイケマブルーが眩しい離島「池間島」。
釣りファンのメッカとして注目されている島で海を大満喫するツアーです!
ナビゲーター兼船長は、サメ釣りの指南役でオーストラリアに招待された経歴を持つ超ベテラン漁師さん。
今回のツアーは、沖縄県の3大高級魚を特別に船の上から夜釣りで狙います。
夕食は釣れた魚を船上で捌く漁師メシとして、また翌日は燻製にしてスペシャル定食としてお召し上がりいただきます。
また、国の天然記念物に指定され、国定公園化に向けて調査が進められている八重干瀬(やびじ)海域をクルージング付き。
船上から見るヤビジブルーは圧巻。
外国の有名な海をも凌駕する、目を疑うほどの景色をご覧いただきます。
島内巡りガイドでは、神の島といわれる池間島の聖地を巡り歩きます。
ツカサンマと言われる神女が神と交信する神聖な御嶽、有名大学も注目する池間島の伝統、歴史、文化に触れる魅惑の体験をプレゼンツ。
池間島を発祥とする【池間民族】とは何か。島の名物ガイドが自らの体験を交えて解説します。
地元住民の普段の生活に触れ、深い交流が味わえる民家民泊体験、充実したフリータイムを過ごせるレンタカー付きプランとなっております!
島も人も神秘的な池間島。身も心もリフレッシュしたい方の応募お待ちしております!!
★おすすめポイント★
①池間島の近海で360°の星空を眺めながら3大高級魚を船上夜釣りで狙います。
②釣った魚は豪快な漁師メシとしてお召し上がりいただきます。
③池間民族の本村池間島の神秘的なパワースポット歴史巡り体験!
④地元民家にお泊りする民泊体験! ネイティブ島人と触れ合うディープな交流会。
⑤充実したフリータイムを過ごせるレンタカー付きプラン!
※沖縄県の3大高級魚:ハマダイ(アカマチ)、スジアラ(アカジンミーバイ)、シロクラベラ(マクブ)
( )内は沖縄方言名です
池間島コーディネーター
「ひろじぃ」仲間広二 より
基本情報
旅行代金 |
※地域によって定められた環境税などは、上記の旅行代金に含まれていません。 上記に含まれず、現地で発生する旅行代金がある場合は「旅行代金の備考」に記載がありますのでご確認ください。 ※補助金の受領について 補助金はお客様に対して支給されますが、当社は、補助金をお客様に代わって受領(代理受領)致しますので、お客様は、旅行代金に対する補助金を差し引いた「お支払い実額」とは別途、「事務局取扱手数料」をお支払いいただくこととなります。 なお、お取消しの際は、旅行代金を基準として所定の取消料を申し受けいたします。お客様は、当社による代理受領ついてご了承のうえお申込みください。 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
補助率 | 6割 ※モニターツアー旅行代金に対して6割補助 | ||||||||||||||||||||
旅行代金に含まれるもの ※補助対象 | 宿泊費、体験プログラム費、現地コーディネーター費、諸経費、朝食3回/昼食1回/夕食3回、レンタカー費(対人対物人身保障、車両免責補償、搭乗者補償含む) | ||||||||||||||||||||
事務局取扱手数料の内訳 | 島あっちぃサイトシステム保守、抽選受付対応、その他事務局業務対応費用 | ||||||||||||||||||||
旅行代金に含まれないもの | レンタカー返却時のガソリン代、上記以外の個人的な費用(例:個人で購入されるお土産や飲食費など) ※集合場所の宮古空港までは自己手配(自己負担)となります。 | ||||||||||||||||||||
旅行日数 | 3泊4日 | ||||||||||||||||||||
出発地 | 宮古空港 | ||||||||||||||||||||
目的地 | 池間島 | ||||||||||||||||||||
食事条件 | 朝食3回/昼食1回/夕食3回 | ||||||||||||||||||||
宿泊形態 | 民泊 | ||||||||||||||||||||
宿泊先 | 民泊 | ||||||||||||||||||||
部屋割り | 1~3名1室×4軒 ※トイレ・お風呂共用 ※1グループ1部屋 ※1軒の民家に複数グループが入ることがありますが部屋は別になります ※3名以上のグループの場合は部屋が分かれることがありますが1つの民家になります | ||||||||||||||||||||
ツアーに含まれる体験プログラム | 島内巡りガイド ゆづー体験(夜釣り)&アダンチップ燻製作り 八重干瀬クルーズ | ||||||||||||||||||||
参加対象年齢 | 18歳〜70歳 | ||||||||||||||||||||
参加条件 | 【条件】 ・健康な方 ・普通自動車免許を持っている方(代表者のみでも可) ・ガイドや漁師から事前に受ける注意事項を厳守できる方 ※参加は1名様からお受けしております。 ※本ツアーでのアクティビティは船上で実施する体験です。 ※釣り竿、エサはついてきます。 持ち物: 運転免許証、帽子、滑らない濡れてもよい履物、タオル、酔い止め※船酔いが心配な方は必ずご持参ください ※行程内容に適した服装を備える等、体調管理の意識を各自お願い致します。 | ||||||||||||||||||||
旅行定員数 | 5名 | ||||||||||||||||||||
最少催行人数 | 5名 | ||||||||||||||||||||
お一人様参加 | 可 | ||||||||||||||||||||
利用する交通機関 | その他 | ||||||||||||||||||||
添乗員同行 | なし | ||||||||||||||||||||
現地係員 | あり | ||||||||||||||||||||
その他・注意事項 | ※ご応募前に必ずお読みください※ ▼集合場所までの移動について 本ツアーは宮古空港発着となります。集合場所まで参加者ご自身でお越しください。 ▼体験について ※日中は運動靴や動きやすい恰好を推奨致します。 ※自然が多い為、肌の出ない長袖長ズボン、帽子、サングラスなどの持参をお勧めいたします。 ※天候不良により体験プログラムの実施日、時間を変更する場合がございます。 ※天候不良により体験プログラムの実施を中止する場合がございます。 ※夜間は冷えるので、暖かい恰好を推奨いたします。 ※レンタカー付となるため、ご応募は代表者が普通自動車免許取得者に限ります。ご了承下さい。 ※ツアー参加時は運転免許証を必ず持参してください。 ▼行程についてのご案内 ※ご宿泊先が同等クラスへ変更になる場合がございます。 ※天候及び諸事情により旅程が変更になる場合がございます。 ※バス・トイレは共同となります。 ※水分補給は常に行い、体調不良の場合は必ず伝えるようお願いします。 ▼お部屋割りについてのご案内 宿泊は「民泊」です。 基本的に2人部屋ですが、一つの民家に複数グループが入りますのでトイレ・お風呂共有となります。 ※「タオル」「歯ブラシ」「歯磨き粉」のご持参をお願いいたします(民泊先ではご用意がございません) 【備え付けアメニティー】シャンプー、リンス、石鹸 ▶民泊(みんぱく)とは? ▼ツアー参加にあたっての前泊について 県外からお越しになるツアー参加者は、モニターツアーの集合場所や出発時間に合わせて、ご自身にて前泊などのスケジュール調整をお願いします。 なお、県外から集合場所までの交通費や宿泊費等は、全て自己負担(補助対象外)となります。 ▼アレルギー対応について お客様に安心してお食事をしていただけるよう、事前にお申出のあった場合、料理内容を変更するなど、出来る限りの対応をさせていただいておりますので、お気軽にご相談ください。 参加される方につきましてアレルギーに特に敏感な方、症状が重篤な方は、お客様の安全のためにもツアーのエントリーについては、予めご遠慮ください。 島あっちぃ事務局からのアレルギーチェック項目について こちら ▼新型コロナウイルス感染予防について ・島あっちぃモニターツアーでは、ワクチン接種歴又は陰性の検査結果 の確認を不要とします。 ・但し、離島は医療体制が脆弱なため旅行には、十分な健康観察を徹底した上でお越しください。 ・万が一、発熱等に備えた常備薬や検査キットの携帯をお願いします。 ・出発前に体調不良となった場合は担当旅行会社へご連絡のうえ、指示に従ってください。 | ||||||||||||||||||||
現地の運営者 | 一般社団法人池間島観光協会 仲間広二 | ||||||||||||||||||||
旅行企画実施 | 株式会社ジャンボツアーズ 沖縄県那覇市久茂地2-15-10 久茂地BKビル 観光庁長官登録旅行業第1-1374号 一般社団法人日本旅行業協会正会員(JATA) mail:jumbo_dev@jumbotours.co.jp TEL:098-917-5575 受付時間:平日 9:30-18:00(土日祝除く) ※当選が確定するまでのお問い合わせは「島あっちぃ事務局」へお願い致します。 |
日程表
日程 | スケジュール |
---|---|
9月19日 1日目 | 15:20 宮古空港1F 「あたらかシーサー前」集合 ※宮古空港ロビー内、到着口とカウンターの間にある大きなシーサーです コーディネーター仲間さんと合流します ※本ツアーは宮古空港発着となります。集合場所まで参加者ご自身でお越しください。 15:25 レンタカー会社へ移動 15:50 レンタカー手続き、池間島に向けて移動 ※コーディネーターの仲間さんが引率いたします 16:30 【体験】島内巡りガイド 集合場所:池間公民館 所要時間:約1.5時間 ツアー中の移動は徒歩となります。 18:00 終了後 各民家へチェックイン 19:00 交流会 場所:池間公民館 21:00 終了 |
9月20日 2日目 | 朝食 各民家にて フリータイム ※昼食は各自でお召し上がりください ★宮古島、伊良部島、来間島など車で渡る島の体験プランはこちら しまたび公式サイト 17:00 【体験】ゆづー体験(夜釣り)&アダンチップ燻製作り 集合場所:池間漁港 所要時間:約2時間 ※危険を伴うことがありますので漁師の指示に必ず従ってください。 夕食 民家さんお手製のお弁当 22:00 帰港 |
9月21日 3日目 | 朝食 各民家にて 10:00 【体験】ゆづー体験(夜釣り)&アダンチップ燻製作り 前日に釣りあげた魚を燻製にします 集合場所:池間公民館 所要時間:約2時間 12:00 昼食 出来上がった燻製にお刺身、魚汁、ご飯でスペシャル池間島定食! 13:00 フリータイム ★池間島の体験プランはこちら 【池間餌木作り体験|2時間】しまたび限定プラン│宮古島の北部離島・池間島の島人と作る伝統文化体験への誘い 【流木ネックレス作り体験|2時間】しまたび限定プラン│宮古島の北部離島・池間島の島人と守護木で作るお守りハマシタンネックレス作り体験 19:00 夕食 各民家 ※食事時間は各民家によって異なります |
9月22日 4日目 | 朝食 各民家にて 09:00 【体験】八重干瀬クルーズ 集合場所:池間漁港 所要時間:約2時間 11:00 終了 11:30 振り返り会(意見交換・アンケート記入)@池間公民館 ※約1時間程 12:30 フリータイム ※昼食は各自でお召し上がりください 15:30 レンタカー返却手続き 場所:レンタカー会社 レンタカー会社から宮古空港へ移動 ※空港までの移動手段:レンタカー会社の送迎バス 本ツアーは宮古空港で解散となります ★また池間島に遊びにきてね★ |
- 締切 2024年7月21日(日)
- 旅行期間 2024年9月19日(木)〜9月22日(日)
- 旅行定員 5名