島あっちぃ|沖縄の離島観光・モニターツアー参加者募集サイト

与那国島

【10/3(木)出発】5名様限定・漁船チャーター企画!地元漁師との交流会も開催♪日本最西端「与那国島」で巨大カジキマグロの大物フィッシングチャレンジ! 3日間

お支払い実額 大人1名(12歳以上)/1名1室利用時
¥51,400(税込)

※事務局取扱い手数料¥18,490円を別途お支払いが必要となります

募集中(定員数超過により抽選で決定)

  • 漁業・釣り体験
与那国島
【10/3(木)出発】5名様限定・漁船チャーター企画!地元漁師との交流会も開催♪日本最西端「与那国島」で巨大カジキマグロの大物フィッシングチャレンジ! 3日間
旅行代金 大人お一人様 ¥51,400~
  • 締切 2024年8月4日(日)
  • 旅行期間 2024年10月3日(木)〜10月5日(土)
  • 旅行定員 5名

※エントリー数が定員枠を超えた場合は抽選となります。
※抽選結果については募集締め切り後10日以内にメールにてご連絡いたします。
※表示されているお支払い実額は旅行代金から6割の補助額を引いた金額となります。また、別途島あっちぃ事務局取扱手数料のお支払いが必要となります。
※表示されている旅行代金は、各モニターツアーの最安値の申込条件を適用した費用となります。
※申込人数によって旅行代金が異なる場合がございます。詳しくはプラン詳細ページをご確認下さい。

ツアーコード:yn802

島あっちぃ貸切チャーター企画!釣りのメッカ「与那国島」でカジキ釣りにチャレンジしよう!

〜与那国島の「カジキ」〜
与那国島は、沖縄本島から南西に509km、石垣島から127km、台湾まで111kmに位置する日本最西端の国境の島です。

島の周囲はフィリピン沖で誕生した豊かな黒潮(日本海流)が通過しており、イソマグロやロウニンアジなどさまざまの大型回遊魚が集まる絶好の漁場となっています。

「カジキ」は暖かい海を高速で回遊する、大型の肉食魚で長い角が特徴。大きいものでは、体長4mになり、小型のカジキでも1mを越える大きさです。

与那国島が日本で1番西の果てにあり、黒潮に乗ってカジキが南から来ること、カジキを専門に釣る漁師がたくさんいることなどが理由で与那国島ではカジキ釣りが盛んに行われています。

そんなわけで毎年、与那国島では「国際カジキ釣り大会」が開催され、スポーツフィッシングのメッカとされており、腕に自信の有る強者達が集まり競い合っています!
この「国際カジキ釣り大会」は今年で35回目!人気のイベントのひとつとして釣り好きの方々に知られています!


☆巨大カジキマグロの大物釣りチャレンジ!!
今回はそんな「カジキ」狙いに特化した貸切釣りツアーを企画しました!
大きいもので300kgを超すカジキ釣りは食いついた瞬間の段違いの強い引きと、そこからの駆け引き、豪快なファイトが特徴です!
また、カジキ釣りはチーム戦!船長、参加者全員との協力体制で大物を狙いましょう!
与那国島で釣れる代表的なカジキは、クロカワカジキ、シロカワカジキ、マカジキ、メカジキで、その中でも1番多く釣れるのがクロカワカジキです。


☆初日は、肩慣らし!「パヤオ(人工漁礁)釣り」へもご案内!
パヤオとは「浮き漁礁」のことを指し、海底深くからロープを伸ばして水面に大きな浮遊物を設置した仕掛けのことです。
発生する微小な生物を食べる小型魚とそれを捕食する大型魚を呼び寄せています。
初日はパヤオ釣りへご案内し、与那国の釣りを体験していただきます!


☆漁師さんとの「お魚捌き体験」!捌いたお魚で「漁師さんとの交流会」を開催します!
初日のパヤオ釣りの後は、釣れたお魚を捌く体験へご案内します!
漁師さんの捌き方をぜひ生で学んでみてください。

その後は、捌いたお魚を食べてみんなで交流会を開催しますので翌日のカジキ釣りへ向けて交流を深めていただきたいです♪

基本情報

旅行代金
補助前の旅行代金
(税込)
お支払い実額
(税込)
事務局取扱手数料
(税込)
支払い総額
(税込)
大人1名(12歳以上)/
1名1室利用時
¥128,500
※本ツアーは18歳以上から参加可能
¥51,400 ¥18,490 ¥69,890
※沖縄県外から沖縄県(ツアーの集合場所)までの交通費や前後宿泊の滞在費等は、全て自己負担(補助適用外)となります。
※地域によって定められた環境税などは、上記の旅行代金に含まれていません。
上記に含まれず、現地で発生する旅行代金がある場合は「旅行代金の備考」に記載がありますのでご確認ください。
※補助金の受領について
補助金はお客様に対して支給されますが、当社は、補助金をお客様に代わって受領(代理受領)致しますので、お客様は、旅行代金に対する補助金を差し引いた「お支払い実額」とは別途、「事務局取扱手数料」をお支払いいただくこととなります。
なお、お取消しの際は、旅行代金を基準として所定の取消料を申し受けいたします。お客様は、当社による代理受領ついてご了承のうえお申込みください。
補助率6割 ※モニターツアー旅行代金に対して6割補助
旅行代金に含まれるもの
※補助対象
沖縄本島から与那国島までの往復航空運賃、宿泊費、現地コーディネーター費、諸経費、朝食2回/昼食2回/夕食2回、1日目島内観光費用、1日目フィッシング体験(パヤオ釣り体験料、漁船チャーター、釣具、餌代、お魚捌き体験料、保険料)、2日目フィッシング体験(カジキマグロ釣り体験料、漁船チャーター、釣具、餌代、保険料)
事務局取扱手数料の内訳
島あっちぃサイトシステム保守、抽選受付対応、その他事務局業務対応費用
旅行代金に含まれないもの・集合場所の那覇空港までの往復交通費
・1日目の交流会時のドリンク、アルコール代
・3日目の昼食代
・フリータイム時のレンタカー代、アクティビティ体験料など
・その他、個人で購入されるお土産や飲み物など
旅行日数2泊3日
出発地那覇空港
目的地与那国島
食事条件朝食2回/昼食2回/夕食2回
宿泊形態民宿
宿泊先旅の宿かふう、または同等クラス
部屋割り1名1室
ツアーに含まれる体験プログラム【1日目】パヤオ釣り体験・漁船チャーター(釣具・餌代込み)、お魚捌き体験
【2日目】カジキマグロ釣り体験・漁船チャーター(釣具・餌代込み)
参加対象年齢18歳〜65歳
参加条件
【必須】釣り上級者、釣りが趣味、釣りが大好き、よく釣りに出かける、船酔い対策をしっかりできる方
【推奨】人と接することが好き、チームで何かに取り組むのが好き
旅行定員数5名
最少催行人数5名
お一人様参加
利用する交通機関飛行機
添乗員同行なし
現地係員あり
その他・注意事項※事前にご確認ください「フィッシング体験」について※
・本ツアーはフィッシング体験のみとなり、衛生上、釣ったお魚のお持ち帰りはできませんので予めご了承ください。
釣ったお魚については、ご旅行中にお召し上がりいただきますのでぜひ、現地で新鮮な味をお楽しみください。
・海上(船の上)で過ごす時間が長い体験です。船酔いをする方には推奨しておりません。ご留意ください。酔い止め薬も各自でご用意ください。
・2日目のカジキマグロ釣り体験では漁船1艘に1本の専用の釣竿を参加者の皆様で持ち回りで体験いただくものとなります。各自1本お貸しするものではございませんので予めご了承の上ご参加ください。
・釣りの上級者向けの体験となります。初心者の方ややり慣れていない方にはおすすめしておりません。
・本ツアーには釣り道具や餌などの料金は含まれておりますが、ご自身の道具を使いたい場合は持ち込んでいただいても結構でございます。

▼アレルギー対応について
お客様に安心してお食事をしていただけるよう、事前にお申出のあった場合、料理内容を変更するなど、出来る限りの対応をさせていただいておりますので、お気軽にご相談ください。
参加される方につきましてアレルギーに特に敏感な方、症状が重篤な方は、お客様の安全のためにもツアーのエントリーについては、予めご遠慮ください。
島あっちぃ事務局からのアレルギーチェック項目について 
こちら

▼体験について
※レンタル道具代、餌代、保険料、漁船チャーター代等は体験料に含まれています。
※海況によっては体験プログラムの日程が前後する場合もございます。ご了承下さい。
※海況また天候によっては代替えプランに変更となる場合がございます。ご了承ください。

▼ツアー参加にあたっての健康上の参加規約(必ずご一読ください)
60歳以上の方は事前に医師の診断を受けて診断書をもらってください。
--------------------------
喘息、呼吸時の喘喝(ぜいぜいする)、窒息感、てんかん、結核、その他長期の肺の病気、脳の病気、脊髄の病気、神経系の病気、気胸、糖尿病、胸部の手術の経験、心臓疾患、慢性の気管支炎、持続している胸部の病気、高血圧、妊娠中
--------------------------
過去、現在において、上記の病歴、又は病歴書の箇所に該当されるお客様は安全面を考慮しまして医師の診断書が必要となります。医師の診察をうけ、記入済みの診断書を当日ご持参下さい。診断書がない際にはツアーにご参加いただけないケースがございますのでご注意ください。
※妊娠の可能性がある方は、ツアーにご参加頂けませんので、予めご了承ください。

▼行程についてのご案内
※ご宿泊先が同等クラスへ変更になる場合がございます。
※天候及び諸事情により旅程が変更になる場合がございます。
※バス・トイレは共同となります。
※水分補給は常に行い、体調不良の場合は必ず伝えるようお願い致します。
※動きやすい服装、特に体験プログラムでは濡れても大丈夫な服装でお願い致します。

▼ツアー参加にあたっての前泊について
県外からお越しになるツアー参加者は、モニターツアーの集合場所や出発時間に合わせて、ご自身にて前泊などのスケジュール調整をお願いします。
なお、県外から集合場所までの交通費や宿泊費等は、全て自己負担(補助対象外)となります。
現地の運営者与那国町観光協会 入米蔵 享
旅行企画実施株式会社ジャンボツアーズ
沖縄県那覇市久茂地2-15-10 久茂地BKビル
観光庁長官登録旅行業第1-1374号
一般社団法人日本旅行業協会正会員(JATA)

mail:jumbo_dev@jumbotours.co.jp
TEL:098-917-5575

受付時間:平日 9:30-18:00(土日祝除く)
※当選が確定するまでのお問い合わせは「島あっちぃ事務局」へお願い致します。

日程表

日程 スケジュール
10月3日
1日目
06:20
那覇空港3F 日本航空団体カウンターにて集合・搭乗手続き 事業説明、諸連絡など説明

07:15
那覇空港 出発 琉球エアコミューターにて与那国空港へ(RAC721便)

08:35
与那国空港 到着。送迎車で移動。

09:00
オリエンテーション。島内の紹介や自己紹介など!(複合型公共施設)

09:30
島内案内(与那国海塩⇒日本最西端の碑⇒久部良バリなどへご案内予定)

11:30
島内食堂にて昼食

12:50
漁港到着。釣り体験の準備。

13:00
漁船へ。1日目のフィッシング体験スタート!
初日は「パヤオ(人工漁礁)釣り」で肩慣らし♪カツオなどたくさん釣っちゃいましょう!

16:00
「パヤオ(人工漁礁)釣り」体験終了。島内に到着。

16:00
漁師さんと一緒に「お魚捌き体験」!
釣ったお魚を捌きます!プロの技を学びましょう♪
捌いたお魚は交流会で一緒に食べます♪

17:00
魚捌き体験終了。

17:20
一度宿へ送迎し、チェックイン&休憩タイム

19:00
【夕食】夕食は、漁師さんたちとの交流会!
本日の収獲トークや、カジキを釣るコツを聞いてみてもいいかもしれません!
また翌日も共に立ち向かう旅の仲間たちとも親睦を深めましょう♪
※ドリンクやアルコール類は別料金となり、各自お支払いとなりますのでご了承ください。

21:00
夕食&交流会終了
10月4日
2日目
07:00
宿にて朝食

09:00
本日が本番!「カジキマグロ」釣りチャレンジ!
漁船を貸切り、ツアー参加者一体となって海へ出ます!
チームワークを発揮し、大物を釣りましょう!

※昼食は弁当をご用意しておりますので、船上にて召し上がっていただきます。

16:00
「カジキマグロ」釣りチャレンジ終了。

16:30
宿へ戻り、フリータイム。

18:30
【夕食】お宿にて夕食

※宿泊先:民宿かふう、または同等クラス
10月5日
3日目
07:00
【朝食】お宿にて朝食

09:00
フリータイム

"※島内観光をしたい場合は事前にレンタカーをお申し込みください。
宿泊先の近隣のレンタカー会社は以下となります。
与那国ホンダ
ものづくり体験など楽しみたい方は「 しまたび 」をお探しください。

※昼食は各自でお召し上がりください。(旅行代金には含まれておりません。)

13:30
与那国空港にて搭乗手続き

14:15
与那国空港出発 琉球エアコミューターにて石垣空港へ(RAC744便)

14:45
石垣空港到着 経由

16:30
石垣空港出発  日本トランスオーシャン航空にて那覇空港へ(JTA622便)

17:25
那覇空港到着
現地解散 〜また与那国島に遊びに来てください!
  • 締切 2024年8月4日(日)
  • 旅行期間 2024年10月3日(木)〜10月5日(土)
  • 旅行定員 5名