島あっちぃ|沖縄の離島観光・モニターツアー参加者募集サイト

黒島

【10/18(金)出発】★石垣島発着★地元産ブランド牛「黒島アーサ牛」と「獲れたてお魚」”本気の島グルメ”を堪能! ハートの形をした「黒島」でハートフルな交流と生活体験♪ 3日間

お支払い実額 大人1名(12歳以上)/1名1室利用時
¥23,472(税込)

※事務局取扱い手数料¥10,450円を別途お支払いが必要となります

募集中(定員数超過により抽選で決定)

  • 漁業・釣り体験
  • グルメ・料理体験
  • 島内散策・地域探検
黒島
【10/18(金)出発】★石垣島発着★地元産ブランド牛「黒島アーサ牛」と「獲れたてお魚」”本気の島グルメ”を堪能! ハートの形をした「黒島」でハートフルな交流と生活体験♪ 3日間
旅行代金 大人お一人様 ¥23,472~
  • 締切 2024年8月18日(日)
  • 旅行期間 2024年10月18日(金)〜10月20日(日)
  • 旅行定員 6名

※エントリー数が定員枠を超えた場合は抽選となります。
※抽選結果については募集締め切り後10日以内にメールにてご連絡いたします。
※表示されているお支払い実額は旅行代金から6割の補助額を引いた金額となります。また、別途島あっちぃ事務局取扱手数料のお支払いが必要となります。
※表示されている旅行代金は、各モニターツアーの最安値の申込条件を適用した費用となります。
※申込人数によって旅行代金が異なる場合がございます。詳しくはプラン詳細ページをご確認下さい。

ツアーコード:ks802

八重山諸島・黒島の食!自然!人!すべてがギュッと詰まった3日間をお届けします♪

黒島は八重山諸島にある人口200名程度の小さな島です。
人の数よりも牛の数の方が多い、のんびりとした雰囲気が楽しめる島でゆっくり楽しんではいかがでしょうか?

ツアーのポイント①「貸切ボートフィッシング体験!うみんちゅ船長と夕食の食材を獲りに行こう!お魚捌き体験付き」
太平洋・東シナ海に浮かぶ八重山諸島は、沖縄県内で屈指の釣りスポットに数えられます!
地元船長さんの船を貸切りボートフィッシングへご案内!
釣りに必要な道具や餌はすべてコミコミ!初心者の方にも優しく教えますので初めての方はこれを機にぜひご参加ください!
黒島ブルーの絶景の中で楽しむフィッシング体験は格別ですよ♪
釣った後は宿のオーナー・久貝(くがい)さんがお魚捌き体験を実施いたします!プロの技を学びましょう!

ツアーのポイント②「地元産ブランド牛・黒島アーサ牛をバーベキューで食す!交流会を楽しもう!」
「黒島アーサ牛」とは黒島産ブランド牛です。
黒島は人口200名に対し牛の数が3,000頭いる別名「牛の島」と呼ばれていますが、「仔牛をブランド牛産地へ出荷すること」に注力してきたため、「現地黒島で食肉を提供する」機会がほとんどなく、
食肉としての「ブランド」は確立できていなかったのですが、2019年に黒島観光の目玉とするべく地元の畜産家がブランド牛として設立したものです!
味の濃い赤身肉である経産牛に、食物繊維の他にカルシウムなどのミネラルなどが豊富に含まれているアーサ(あおさ)を給与することで、甘味のある風味豊かな味わいの肉質を持ちます。
また、牛肉本来の香りと脂はあっさり、低脂肪・低カロリーといった特徴があることから、健康志向の消費者にもおすすめな食材なのです!
今回はそんな黒島アーサ牛をバーベキューでご提供!昼間に釣ったお魚も一緒に召し上がれ♪

ツアーのポイント③「黒島出身のみやらおじぃと集落散歩」
毎年の島あっちぃツアーで密かに人気の体験コンテンツ「みやらおじぃとの集落散歩」。
参加者からは、「可愛らしいおじいさんで癒された!」や「物知りで大変勉強になった!」など好評を頂いております。
みやらおじぃの心温まる体験をぜひ!

ツアーのポイント④「滞在中3日間レンタサイクル付きで移動もラクラク♪」
黒島島内は坂道が少なく平坦な島なので移動はレンタサイクルがおすすめです!
フリータイムやちょっとしたお買い物へもお出かけできるように、3日間レンタサイクルを貸し出しいたします!
全身に風を浴びながら、のんびり牛や風景を眺めるサイクリング体験はどこか懐かしい気持ちになりますよ♪

フリータイムも確保していますので、シュノーケル体験などもできるかと思います!ぜひ計画を立ててみてくださいね。

魅力がもりもりなツアーで、黒島の自然も人も食も全部好きになっちゃいますよ! 皆さんのご応募是非お待ちしています!

黒島案内人:久貝

-----------------------------------------------------------

竹富町へ観光に訪れる方はツアーご参加前に、一度下記のサイトをご覧ください。

竹富町 「責任ある観光」
またねっ!と言いたいから。その思いが、島と人をつなぐ

このサイトでは、竹富町に暮らす人たちの声、伝統行事、旅行者に求めるアクション、持続可能な観光地にする取り組み等を紹介しています。
「責任ある観光」について、旅人も島人も共に考え、実践する、新しい観光のカタチを目指しています。

-----------------------------------------------------------

基本情報

旅行代金
補助前の旅行代金
(税込)
お支払い実額
(税込)
事務局取扱手数料
(税込)
支払い総額
(税込)
大人1名(12歳以上)/
1名1室利用時
¥58,680
¥23,472 ¥10,450 ¥33,922
大人1名(12歳以上)/
2名1室利用時
¥58,680
¥23,472 ¥10,450 ¥33,922
大人1名(12歳以上)/
3名1室利用時
¥58,680
¥23,472 ¥10,450 ¥33,922
大人1名(12歳以上)/
4名1室利用時
¥58,680
¥23,472 ¥10,450 ¥33,922
子ども1名(6~12歳未満) ¥56,690
¥22,676 ¥10,450 ¥33,126
※沖縄県外から沖縄県(ツアーの集合場所)までの交通費や前後宿泊の滞在費等は、全て自己負担(補助適用外)となります。
※地域によって定められた環境税などは、上記の旅行代金に含まれていません。
上記に含まれず、現地で発生する旅行代金がある場合は「旅行代金の備考」に記載がありますのでご確認ください。
※補助金の受領について
補助金はお客様に対して支給されますが、当社は、補助金をお客様に代わって受領(代理受領)致しますので、お客様は、旅行代金に対する補助金を差し引いた「お支払い実額」とは別途、「事務局取扱手数料」をお支払いいただくこととなります。
なお、お取消しの際は、旅行代金を基準として所定の取消料を申し受けいたします。お客様は、当社による代理受領ついてご了承のうえお申込みください。
補助率6割 ※モニターツアー旅行代金に対して6割補助
旅行代金に含まれるもの
※補助対象
石垣島から黒島までの往復船舶代、宿泊費、現地コーディネーター費、諸経費、朝食2回、夕食2回、貸切ボートフィッシング(エサ・釣り竿・その他道具込、保険料含む)、お魚捌き体験料、集落散策ガイド料、レンタサイクル(3日分、保険料含む)
事務局取扱手数料の内訳
島あっちぃサイトシステム保守、抽選受付対応、その他事務局業務対応費用
旅行代金に含まれないもの・旅行中滞在の食事代(1〜3日目の昼食)
・集合場所の「ユーグレナ石垣港フェリーターミナル」までの交通費
・フリータイム時のレンタカー代やアクティビティ体験費など
・その他、個人で購入されるお土産や飲み物など
旅行日数2泊3日
出発地ユーグレナ石垣港離島ターミナル
目的地黒島
食事条件朝食2回/昼食0回/夕食2回
宿泊形態民宿
宿泊先しま宿南来 または同等クラス
部屋割り1名1室×1部屋、2名1室×3部屋、3名1室×1部屋、4名1室×1部屋
※おひとりさま参加は3組限定
ツアーに含まれる体験プログラム貸切ボートフィッシング(エサ・釣り竿・その他道具込)
しま宿のオーナーくがいさんのお魚捌き体験
みやらおじぃと集落散歩
レンタサイクル(3日分)
参加対象年齢6歳〜65歳
参加条件
【必須】ボートフィッシング体験は長時間船に乗りますので、酔い止め対策をしっかりできる方
【推奨】
・静かな島でのんびり過ごしたい方
・豊かな自然で育った食材の美味しさを感じたい方
・人と交流することが好きな方
旅行定員数6名
最少催行人数4名
お一人様参加
利用する交通機関フェリー
添乗員同行なし
現地係員あり
その他・注意事項※ご応募前に必ずお読みください※
参加するにあたって当日、「ユーグレナ石垣港離島ターミナル」にご自身で集合をお願いしております。
「ユーグレナ石垣港離島ターミナル」 は新石垣空港よりレンタカー、または路線バス、またはタクシーで約30分の距離となります。
時間通りに到着するため、余裕を持ったスケジュールでお越しください。
また、集合場所周辺は徒歩圏内にホテルが多く立地しているエリアとなりますので前日に石垣島へ入り宿泊しますと、当日の移動が楽になります。
※在住地から現地集合場所までの交通費や宿泊費等は、全て自己負担(補助対象外)となります。
※石垣空港から、石垣港離島ターミナルまでの移動方法は以下サイトを参考ください。
https://ishigaki-airport.co.jp/access/bus-taxi/index.html

※本ツアーはフェリーを乗り継いで運行するスケジュールとなります。
ツアーの企画時点では、催行日のフェリー時刻表が発表されていないためフェリー乗船時間、または到着時間が変更となる場合がございます。
特に、初日の出発時刻、最終日の帰着時刻が変更となる可能性があるので時間に余裕のある航空券の手配をお願いいたします。

※「フィッシング体験」について※
・本ツアーでは、衛生上、釣ったお魚のお持ち帰りはできませんので予めご了承ください。
釣ったお魚については、ご旅行中にお召し上がりいただきますのでぜひ、現地で新鮮な味をお楽しみください。
・海上(船の上)で過ごす時間が長い体験です。船酔いをする方には推奨しておりません。ご留意ください。酔い止め薬も各自でご用意ください。

▼行程・体験について
※天候・強風(15m若しくは10m以上)及び諸事情により行程又は体験プログラムが変更・中止になる場合があります。
※時間厳守、出発の30分前には集合するようお願いいたします。
※水分補給、行程内容に適した服装を備える等の体調管理を各自意識してください。
※体調不良の場合は必ずその旨伝えるようお願いします。
※水着をご持参ください。
※船酔いが心配な方は必ず酔い止めをご持参ください。
※また、ガイドがツアー実施を危険と判断した場合、変更・中止になる場合もあります。
※島内を移動する体験プログラムがありますので、スニーカー等の動きやすい服装を持参ください。
※バス・トイレは共同となります。
※天候やその他状況により体験内容の変更や中止、行程順序の変更をさせていただく場合がございますので予めご了承ください。

▼新型コロナウイルス感染予防について
・島あっちぃモニターツアーでは、ワクチン接種歴又は陰性の検査結果 の確認を不要とします
・但し、離島は医療体制が脆弱なため旅行には、十分な健康観察を徹底した上でお越しください
・万が一、発熱等に備えた常備薬などの携帯をお願いします
・出発前に体調不良となった場合は担当旅行会社へご連絡のうえ、指示に従ってください

▼アレルギー対応について
お客様に安心してお食事をしていただけるよう、事前にお申出のあった場合、料理内容を変更するなど、出来る限りの対応をさせていただいておりますので、お気軽にご相談ください。
参加される方につきましてアレルギーに特に敏感な方、症状が重篤な方は、お客様の安全のためにもツアーのエントリーについては、予めご遠慮ください。
島あっちぃ事務局からのアレルギーチェック項目について 
こちら
現地の運営者ルート黒島 久貝秀利
旅行企画実施株式会社ジャンボツアーズ
沖縄県那覇市久茂地2-15-10 久茂地BKビル
観光庁長官登録旅行業第1-1374号
一般社団法人日本旅行業協会正会員(JATA)

mail:jumbo_dev@jumbotours.co.jp
TEL:098-917-5575

受付時間:平日 9:30-18:00(土日祝除く)
※当選が確定するまでのお問い合わせは「島あっちぃ事務局」へお願い致します。

日程表

日程 スケジュール
10月18日
1日目
12:30
「ユーグレナ石垣港離島ターミナル」現地集合・受付
現地に到着後の流れをスタッフよりご案内
※集合場所までは、石垣空港より路線バスやレンタカーなどで各自ご集合いただきます。
※昼食はお済ませの上、ご集合ください。(旅行代金には含まれておりません。)
※フェリー時刻が変わる場合がありますので時間に余裕のある航空券の手配をお願いします。

13:00
「ユーグレナ石垣港離島ターミナル」出港 黒島行き

13:30
黒島港 到着

13:50
送迎車でお宿へチェックイン、島の紹介・オリエンテーション

14:30
地元出身の物知りおじぃ・宮良さんと一緒に集落散歩♪

有形文化財や昔ながらの風景が残る美しい集落との島の実感できる風景を是非見てください。
植物なども詳しいので質問してみてくださいね!

16:00
フリータイム レンタサイクルで自由に島内散策♪

18:00
お宿で夕食。島の食材をふんだんに使ったご夕食!
天気が良ければ宿の周辺で星空を観賞ください☆

宿泊先:しま宿南来(なんくる)
10月19日
2日目
07:30
宿にて朝食
フリータイム
レンタサイクルで自由に島内散策するも良し!
宿でゆっくり過ごすも良し!
現地のアクティビティ体験を探すなら「 しまたび 」をご覧ください♪

※昼食は各自お召し上がりください。(旅行代金には含まれておりません。)


14:00
貸切ボートフィッシング体験開始
※時間までに水着など濡れても良い格好に着替えてください。
※船酔いが心配な方は、酔い止めを服用ください。

大物釣れるかな!?
黒島ブルーのお魚を釣って夕食を調達しましょう♪
必要な道具は全て貸出しいたします!

16:00
ボートフィッシング体験終了

17:00
しま宿南来のオーナー・くがいさんによるお魚捌き体験♪
宿の料理も自身で作るくがいさんの技を学びましょう!

18:00
終了予定

18:30
宿の庭で交流バーベキュー!
黒島特産品のアーサを食べて育てた地元ブランド牛「黒島アーサ牛」をご堪能!
皆様が釣ったお魚も一緒食べましょう♪
「黒島」の本気のグルメをたっぷりご堪能ください!

21:00
終了

宿泊先:しま宿南来(なんくる)
10月20日
3日目
07:30
宿にて朝食

08:30
振り返り会。
その後、フリータイム。
最終日は出港時間までレンタサイクル島内散策で思い出を作ってください♪
※昼食は各自お召し上がりください。(旅行代金には含まれておりません。)

13:40
フェリーにて石垣島行き出発

14:10
「ユーグレナ石垣港離島ターミナル」到着・現地解散!
※フェリー時刻が変わる場合がありますので時間に余裕のある航空券の手配をお願いします。

ご自宅まで気をつけてお帰りください!
そのまま石垣島で延泊して楽しむのも良いですよ!
またハートアイランド「黒島」へお越しくださいね♪
  • 締切 2024年8月18日(日)
  • 旅行期間 2024年10月18日(金)〜10月20日(日)
  • 旅行定員 6名