島あっちぃ|沖縄の離島観光・モニターツアー参加者募集サイト

多良間島

【10/27(金)出発】【島まるごとごちそう】「日本で最も美しい村」でデイキャンプ!野草調理体験や多良間島の食材を使ったBBQを堪能できる2泊3日! 3日間

お支払い実額 大人1名(12歳以上)/1名1室利用時
¥28,800(税込)

※事務局取扱い手数料¥0円を別途お支払いが必要となります

募集終了

  • グルメ・料理体験
  • その他体験
多良間島
【10/27(金)出発】【島まるごとごちそう】「日本で最も美しい村」でデイキャンプ!野草調理体験や多良間島の食材を使ったBBQを堪能できる2泊3日! 3日間
旅行代金 大人お一人様 ¥28,800~
  • 締切 2023年8月20日(日)
  • 旅行期間 2023年10月27日(金)〜10月29日(日)
  • 旅行定員 9名

※エントリー数が定員枠を超えた場合は抽選となります。
※抽選結果については募集締め切り後10日以内にメールにてご連絡いたします。
※表示されているお支払い実額は旅行代金から6割の補助額を引いた金額となります。また、別途島あっちぃ事務局取扱手数料のお支払いが必要となります。
※表示されている旅行代金は、各モニターツアーの最安値の申込条件を適用した費用となります。
※申込人数によって旅行代金が異なる場合がございます。詳しくはプラン詳細ページをご確認下さい。

ツアーコード:ta804

ありのままの自然と美しい海、満天の星に包まれた島ならではの体験を楽しもう!

初心者でも安心!
手ぶらキャンプ。
多良間島の自然の中で楽しいひと時を過ごすことができます。
キャンプギアの設置もインストラクターと一緒にできて安心。

キャンプ飯は、島に自生している野草を採取して、そのまま調理!
島豚や島魚を炭火で焼いて食べるBBQをしながら、満点の星空の下、泡盛片手に焚き火を囲んで、島Nightを楽しみましょう!

きっと忘れられない、人生の「ごちそう」になる旅になるはず!

基本情報

旅行代金
補助前の旅行代金
(税込)
お支払い実額
(税込)
事務局取扱手数料
(税込)
支払い総額
(税込)
大人1名(12歳以上)/
1名1室利用時
¥96,000
※本ツアーは16歳以上から参加可能
¥28,800 ¥0 ¥28,800
※沖縄県外から沖縄県(ツアーの集合場所)までの交通費や前後宿泊の滞在費等は、全て自己負担(補助適用外)となります。
※地域によって定められた環境税などは、上記の旅行代金に含まれていません。
上記に含まれず、現地で発生する旅行代金がある場合は「旅行代金の備考」に記載がありますのでご確認ください。
※補助金の受領について
補助金はお客様に対して支給されますが、当社は、補助金をお客様に代わって受領(代理受領)致しますので、お客様は、旅行代金に対する補助金を差し引いた「お支払い実額」とは別途、「事務局取扱手数料」をお支払いいただくこととなります。
なお、お取消しの際は、旅行代金を基準として所定の取消料を申し受けいたします。お客様は、当社による代理受領ついてご了承のうえお申込みください。
補助率7割 ※モニターツアー旅行代金に対して7割補助
事務局取扱手数料の内訳
島あっちぃサイトシステム保守、抽選受付対応、その他事務局業務対応費用
旅行日数2泊3日
出発地那覇空港
目的地多良間島
食事条件朝2回/昼2回/夜2回
宿泊形態その他
宿泊先夢パティオ
部屋割り(洋室シングル)1部屋1名1室 全9室
ツアーに含まれる体験プログラムデイキャンプ
野草採取&調理体験
TARAMA式BBQ &焚き火トーク
参加対象年齢16歳以上
参加条件
健康な方
持ち物:帽子、水筒、タオル、虫よけ
※日差し、虫よけのため肌の露出が少ない服装がおすすめです
旅行定員数9名
最少催行人数5名
お一人様参加
利用する交通機関飛行機
添乗員同行なし
現地係員あり
その他・注意事項自然環境を大切にする環境倫理プログラムLNT(リーブ・ノー・トレイス)を活用して、多良間村でなるべく自然にダメージを与えないアウトドアを楽しむためことを推奨しております。
来島前にLNTの考え方についての動画をご覧いただけますと幸いです。

LNTを意識して多良間村で自然を大切にしたアウトドアを(ショート版)
https://www.youtube.com/watch?v=JZVY7vqaP88

▼コロナウィルス等の感染対策について
・島あっちぃモニターツアーでは、ワクチン接種歴又は陰性の検査結果 の確認を不要とします
・但し、離島は医療体制が脆弱なため旅行には、十分な健康観察を徹底した上でお越しください
・万が一、発熱等に備えた常備薬などの携帯をお願いします
・出発前に体調不良となった場合は担当旅行会社へご連絡のうえ、指示に従ってください

▼アレルギー対応について
お客様に安心してお食事をしていただけるよう、事前にお申出のあった場合、料理内容を変更するなど、出来る限りの対応をさせていただいておりますので、お気軽にご相談ください。
参加される方につきましてアレルギーに特に敏感な方、症状が重篤な方は、お客様の安全のためにもツアーのエントリーについては、予めご遠慮ください。
島あっちぃ事務局からのアレルギーチェック項目について 
こちら

▼体験について
※濡れてもいい服装、動きやすい服装、作業しやすい履き慣れた靴でご参加下さい。(着替えをご用意いただいた方がいいかもしれません。)
※雨具(カッパ)については各自準備をお願いします。
※日焼け・虫よけ対策は、各自で準備をお願いします。

電動キックボードについて
▼走行時はヘルメット着用が必要です。運転免許証所持の方は携帯してください。また道路交通法を遵守してください。
▼歩道や自転車専用レーン、私有地での走行は禁止されています。
▼交差点での右左折の際には、電動キックボードから降りて手押しで交差点を渡り、方向転換をお願い致します。
▼交通量の多い道路など危ないと感じた場合は必ず降りて歩道などに退避してください。
▼ご利用前に乗車説明・講習を受けて頂きます。

▼行程についてのご案内
※ご宿泊先が同等クラスへ変更になる場合がございます。
※天候及び諸事情により旅程が変更になる場合がございます。
※バス・トイレは共同となります。
※水分補給は常に行い、体調不良の場合は必ず伝えるようお願いします。

▼ツアー参加にあたっての前泊について
県外からお越しになるツアー参加者は、モニターツアーの集合場所や出発時間に合わせて、ご自身にて前泊などのスケジュール調整をお願いします。
なお、県外から集合場所までの交通費や宿泊費等は、全て自己負担(補助対象外)となります。
現地の運営者波平雄翔
旅行企画実施株式会社国際旅行社
沖縄県那覇市久茂地3-4-10久茂地YAKA2階
観光庁長官登録旅行業第411号
一般社団法人日本旅行業協会正会員(JATA)

TEL:098-864-5931
mail:businessDept2@its1.jp

受付時間:平日10:00-17:00(土日祝除く)
※当選が確定するまでのお問い合わせは「島あっちぃ事務局」へお願い致します。

日程表

日程 スケジュール
10月27日
1日目
13:25
那覇空港3F
・日本航空団体カウンターにて集合
・搭乗手続き

14:25
那覇空港 出発
JTA563便にて宮古島へ

15:20
宮古空港到着 ~乗り継ぎ~

15:45
宮古空港出発
RAC897便にて多良間島へ

16:10
多良間空港到着

16:20
多良間空港から宿泊先:夢パティオたらまへ移動 ※バス移動:約30分

16:55
宿泊先:夢パティオたらま 到着

17:00
オリエンテーション(場所:村営コテージ「夢パティオたらま」)
・多良間島の紹介
・注意事項等連絡
・電動キックボードお渡し

宿泊先:夢パティオたらまへチェックイン ※夕食は18時から
※夕食後、自由行動
10月28日
2日目
07:00
朝食

08:00
フリータイム

10:30
【体験プログラムA】デイキャンプ ※ギア設置等 「すまむぬたらま」に集合

12:00
昼食 トゥブリにて弁当 場所:アウルトゥブリ予定

13:00
デイキャンプ〜各々海遊びやアウトドアスポーツを楽しみましょう〜

14:00
【体験プログラムB】野草採取&調理体験

17:00
夕食 【体験プログラムC】※TARAMA式BBQ &焚き火トーク
※夕食後、自由行動

※TARAMA式BBQとは、炭火のチキンホイル焼きや島魚の丸焼きを喰らうワイルドなバーベキューで、島民との交流も行います。
10月29日
3日目
07:00
朝食

08:00
フリータイム ※12:00までに「すまむぬたらま」に集合

★フリータイムの楽しみ方をご紹介!★
~島と繋がる離島専門予約サイト~
 「しまたび」の体験予約はこちら
 「しまたび」の多良間島おすすめ観光記事はこちら

12:00
昼食「すまむぬたらま」 (多良間黒糖カレー予定)
・電動キックボード返却

14:00
振り返り会(意見交換・アンケート記入)※約45分程

15:00
夢パティオたらまから多良間空港へ移動 ※バス移動:約30分

16:40
多良間空港出発
RAC898便にて多良間島へ

17:05
宮古空港到着 ~乗り継ぎ~ 
各自、自由時間 約1時間程度 

17:45
宮古空港 出発
JTA566便にて那覇空港へ

18:35
那覇空港 到着
★また多良間に遊びにきてね★
  • 締切 2023年8月20日(日)
  • 旅行期間 2023年10月27日(金)〜10月29日(日)
  • 旅行定員 9名