座間味島
【2/27(土)出発】アダンの実の筆で書くエコバック作りとダイナミックなホエールウォッチング! 2日間
モニターツアー料金 大人1名様で申込時のお一人様料金
¥7,600(税込)
募集終了
-
文化体験
-
動物・植物観察
-
文化体験
-
動物・植物観察
モニターツアー料金 大人1名様で申込時のお一人様料金
¥7,600(税込)
- 締切 2021年1月3日(日)
- 催行期間 2021年2月27日(土)〜2月28日(日)
- 募集定員 8名
※上記に表示されている料金は本モニターツアーの最安値料金(1人あたり)となります。
※申込人数によって料金が異なる場合がございます。詳しくは下部にある旅行代金をご確認ください。
ツアーコード:zm503
オリジナルのエコバック作りを楽しみましょう!
★ツアーおすすめポイント!★
①ご家族(小学生以上)でご参加いただけます♪
②敷居の高い書道を身近に!明るく元気な先生の指導で、アダンの実で筆を作り(書きやすい様に筆先を整えていきます)、作った筆でオリジナルエコバッグを制作いたします!世界に1つだけのエコバッグを持ってのお出かけは楽しさも倍増!バックのサイズもあなたの生活に合わせてお選びいただけます。
③ホエールウォッチングは、島あっちぃのお客様だけのチャーター便でのご案内です。前事務局長も同行いたしますので、クジラを待っている間もクジラの話をお楽しみ下さい。
船で波をかぶる場合がございますのでカッパ、また風があり寒く感じることもございますので防寒着をご用意下さい。
帽子・酔止め薬も忘れずお持ち下さい。
※天候・海の状況によっては1日目と2日目の体験は交代になる場合がございます。
荒天時にはホエールウォッチングの代替えの体験をご用意しております。
参加者の皆様とご相談の上、代替えの体験に変更するかを決めていきます。
また、出航はできるがクジラが見つからなかった場合、クルージングをしながらクジラを待つことも可能です。
④お天気が良く、寒くなかったら、夕食後に夜の散歩に出かけましょう!満天の星空を見ることができるかも!
皆様のご応募、お待ちしております(^^)
基本情報
モニターツアー料金 | 大人1名様で申込時のお一人様料金: ¥7,600 (税込) 6〜12歳未満: ¥7,120 (税込) ※上記は、助成金適用後のモニターツアー料金です。 ※0歳~5歳は助成対象外です。 ※年齢によって別のモニターツアー料金が設定されている場合があります。その場合は「備考」に記載がありますので、ご確認ください。 |
---|---|
補助率 | 8割 |
モニターツアー料金に含まれるもの | 航空運賃または船舶代、宿泊費、体験プログラム費、現地コーディネーター費、諸経費(旅のしおり代など) ※その他、バス代などの島内移動交通費や各種サービス料が含まれているツアーもございます。 |
旅行日数 | 1泊2日 |
出発地 | 泊港 |
目的地 | 座間味島 |
食事条件 | 2食 |
宿泊形態 | その他 |
ツアーに含まれる体験プログラム | アダンの実の筆で書くエコバック作り 前事務局長とホエールウォッチング |
参加対象年齢 | 6歳以上 |
参加条件 | ※PCR検査で「陰性判定」を受けた方 (検査費用は事業費で補助致します) ※マスク持参 ※体温計持参 ・小学生以上 |
モニターツアー定員数 | 8名 |
最少催行人数 | 6名 |
お一人様参加 | 可 |
交通手段 | フェリーざまみ |
添乗員同行 | なし |
現地係員 | あり |
備考 | ▼参加条件 ・小学生以上~ ※必ず以下の内容を確認いただいた上でご参加ください※ ▼新型コロナウイルス感染対策について 座間味村より、渡航自粛要請等が出た場合は、ツアーの遂行が中止になることもございます。予めご了承ください。 必ずエントリーフォームの注意事項及び誓約書の内容を確認し、同意のうえエントリーください。 ┗新型コロナウイルに関する誓約書こちら ▼新型コロナウイルス感染拡大予防対策の御協力依頼について、以下のことを厳守してください。 ・マスク及び体温計をご持参ください ・出発当日に下記の症状がある方は、入村ができません ┗発熱がある方、及び発熱が数日続いている方 ┗だるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある方 ┗感染者(陽性)との接触の疑いがある方 ・参加中は、毎朝体調チェック、及び検温をしていただき、現地コーディネーターへご報告ください。 ・万が一、ツアー中に感染の疑いのある症状が出た場合は、緊急フローにのっとり、保健所の指示に従い、隔離または本島へ帰っていただくこととなります。 ・ツアー中は、原則マスクを着用し、手洗い・うがいなどの感染対策を徹底してください。 ・ご出発2週間内に感染拡大地域等を訪れていないこと。または感染疑いの方との接触がないこと。 ▼行程についてのご案内 ・墨を使いますので洋服の汚れが気になる方はエプロンをご持参ください。 ・乗船の際、カッパ・防寒着、帽子、酔止め(事前の服用)をご用意下さい。 ・各行程は時間厳守でお願いいたします。 ・天候及び諸事情により行程が変更になる場合がございます。 ・コーディネーター及びガイドが実施を危険と判断した場合は、変更・中止となる場合がございます。 ・水分補給、体験内容に適した服装、日焼け防止、フリータイム時の体調管理等は各自で意識するようお願いいたします。 ▼その他のご案内 ・船酔いが心配な方は酔止め薬をご用意ください。 ・雨具はご自身でご用意ください。 ・島内は、クレジットカード利用店が少なく、ATMは「ゆうちょ」のみとなります。現金は充分にお持ちください。 ・発熱や二日酔いといった体調不良が確認された場合、参加できませんのでご注意ください。 ▼お部屋割りについてのご案内 【ペンション星砂】2名(グループ)1室:4部屋 ▼環境税について お一人100円の環境税をお支払い頂きます。当日、泊港へ集合頂いた際に徴収させて頂きますので、ご準備をお願い致します。(中学生以下は免除) ▼アレルギー対応について お客様に安心してお食事をしていただけるよう、事前にお申出のあった場合、料理内容を変更するなど、出来る限りの対応をさせていただいておりますので、お気軽にご相談ください。 参加される方につきましてアレルギーに特に敏感な方、症状が重篤な方は、お客様の安全のためにもツアーのエントリーについては、予めご遠慮ください。 ┗島あっちぃ事務局からのアレルギーチェック項目について こちら |
現地の運営者 | 眞壁 史恵 |
旅行企画実施 | 株式会社日本旅行沖縄 沖縄県那覇市久茂地3-21-1 國場ビルディング2階 観光庁長官登録旅行業 第2086号 一般社団法人日本旅行業協会正会員(JATA) |
日程表
日程 | スケジュール |
---|---|
2月27日 1日目 | 10:00 泊港発(フェリーざまみ3) 乗船の際、マスク着用、アルコール消毒を忘れずにお願いいたします 12:00 座間味港着(フェリー) お出迎え・オリエンテーション (フェリーターミナル内) 12:30 宿へ移動・チェック・イン 昼食(各自) 14:00 【体験プログラム①】 アダンの実の筆で書くエコバック 座間味島のビーチで取れたアダンの実を整えて筆を作ります。 作った筆を使いエコバックに思い思いの言葉を書いていきます。 ※天候によってはホエールウォッチングと交代になる場合がございます。 16:00 終了 フリータイム レンタカー・レンタサイクルで島巡りなどご自由にお楽しみください 18:00 夕食 19:30 夜散歩(荒天時中止・希望者・飲酒されてる方のご参加はご遠慮願います) |
2月28日 2日目 | 08:00 朝食(宿) チェックアウト 荷物は港の観光協会でお預かりいたします。 09:00 【体験プログラム②】 前事務局長と行くホエールウォッチング! 島あっちぃのお客様をチャーター船で ホエールウォッチング協会元事務局長が同行しご案内します! 11:30 振り返り・アンケート 12:15 昼食(各自) 乗船までフリータイム、お土産などお買い物をお楽しみください 14:00 座間味発(フェリーざまみ3) 乗船の際、マスク着用、アルコール消毒を忘れずにお願いいたします 16:00 泊港着 お疲れ様でした!気をつけてお帰りください! |
モニターツアー料金 大人1名様で申込時のお一人様料金
¥7,600(税込)
- 締切 2021年1月3日(日)
- 催行期間 2021年2月27日(土)〜2月28日(日)
- 募集定員 8名
※大人1名様で申込時のお一人様料金。