座間味島
【1/18(土)出発】ダイナミックなホエールウォッチングと筆で書くちゅら季語のカレンダー作り 2日間
モニターツアー料金 大人1名様で申込時のお一人様料金
¥16,500(税込)
募集終了
-
文化体験
-
動物・植物観察
-
文化体験
-
動物・植物観察
モニターツアー料金 大人1名様で申込時のお一人様料金
¥16,500(税込)
- 締切 2019年12月1日(日)
- 催行期間 2020年1月18日(土)〜1月19日(日)
- 募集定員 8名
※上記に表示されている料金は本モニターツアーの最安値料金(1人あたり)となります。
※申込人数によって料金が異なる場合がございます。詳しくは下部にある旅行代金をご確認ください。
ツアーコード:zm401
人気の宿、民宿やどかりに泊まって、大切な人と感動の共有!
1.冬の座間味はホエールウォッチング!
冬の座間味はホエールウォッチングのベストシーズン!
ザトウクジラの生体、座間味村とザトウクジラの関わりの歴史など、乗船前にホエールウォッチング協会員によるブリーフィングで基礎知識をしっかり学んで島あっちぃツアーのチャーター船で大海原へGO!!
座間味村のウォッチングは、経験豊かなガイド(船長)が安全にご案内します。
展望台からベテランスタッフがクジラを探しボートを誘導し、高い遭遇率(97%以上!)を実現。
クジラにやさしいウォッチングであるよう自主ルールを守っています。
港からクジラ出没ポイントまで近いので、疲れず楽しいウォッチング。
2.ちゅら季語に触れながら、敷居の高い書道を身近に、カレンダー作り!
字を書く機会も減ってきた昨今、字を書く喜び、字をデザインする楽しさを体験しませんか。
堅苦しくない、おおらかな先生がお一人おひとりの字の特徴やその方の雰囲気を見極めてご指導いたします。
書き上がったものは宝物になるはず、自分へのご褒美、大切な人へのプレゼントにも!
また、字が書きたい!と思える体験です。
ちゅら季語が学べます。
字がきれいに書けなくても字のくせを見極めて、最大限に魅力的な文字に導いてもらえる。
出来上がったカレンダーは世界に1つの宝物!
【禁止事項】
・集落内は時速 20kmで車運転。レンタサイクルなどする際、観光などは安全確認をお願い致します!
・大きな声や騒音をたてて集落を歩かない。
・立入禁止・遊泳禁止・キャンプ禁止の場所があります。必ず確認をしてください!
・島の動植物、石やサンゴ、貝ガラなどは持ち帰ることはできません。(国立公園の規則により)
・水着で歩くのは、ビーチのみです。集落内は住宅地です。上着を着用してください。
・歩きタバコは条例で禁止されています。タバコは指定の喫煙所でお願いいたします。
基本情報
モニターツアー料金 | 大人1名様で申込時のお一人様料金: ¥16,500 (税込) 6〜12歳未満: ¥16,500 (税込) ※上記は、助成金適用後のモニターツアー料金です。 ※0歳~5歳は助成対象外です。 ※年齢によって別のモニターツアー料金が設定されている場合があります。その場合は「備考」に記載がありますので、ご確認ください。 |
---|---|
補助率 | 4割 |
モニターツアー料金に含まれるもの | 航空運賃または船舶代、宿泊費、体験プログラム費、現地コーディネーター費、諸経費(旅のしおり代など) ※その他、バス代などの島内移動交通費や各種サービス料が含まれているツアーもございます。 |
旅行日数 | 1泊2日 |
出発地 | 泊港発 |
目的地 | 座間味島 |
食事条件 | 朝食1回/昼食0回/夕食1回 |
宿泊形態 | 民宿 |
ツアーに含まれる体験プログラム | カレンダー作り ホエールウォッチング |
参加対象年齢 | 6歳以上 |
参加条件 | ※PCR検査で「陰性判定」を受けた方 (検査費用は事業費で補助致します) ※マスク持参 ※体温計持参 |
モニターツアー定員数 | 8名 |
最少催行人数 | 6名 |
お一人様参加 | 可 |
交通手段 | 船舶/村営(フェリーざまみ3) |
添乗員同行 | なし |
現地係員 | あり |
備考 | ▼予約前のご案内 ※バス・トイレが共同になる場合があります。 ※宿泊先は、民宿 やどかり となります。 ※帽子・防寒着・カッパ・日焼け止め・酔止め・エプロン(習字をしますので服が汚れるのが心配な方) ※小学生以上 ▼出発前のご案内 ※時間厳守、出港の30分前には集合するようお願いいたします。 ※水分補給や、船酔いなど体調管理の上ご参加ください。体調不良の場合は必ずその旨お伝えください。 ※動きやすい服装でご参加ください。 ▼行程について ※お食事については、季節により食材、メニュー内容が一部変更となる場合がございます。ご了承ください。 ※天候不良やガイドがツアー実施を危険と判断した場合など諸事情により行程又は体験プログラムが変更、または中止になる場合があります。 ▼アレルギー対応について お客様に安心してお食事をしていただけるよう、事前にお申出のあった場合、料理内容を変更するなど、出来る限りの対応をさせていただいておりますので、お気軽にご相談ください。 参加される方につきましてアレルギーに特に敏感な方、症状が重篤な方は、お客様の安全のためにもツアーのエントリーについては、予めご遠慮ください。 ▶島あっちぃ事務局からのアレルギーチェック項目について こちら |
現地の運営者 | 眞壁 史恵(座間味村観光協会) |
旅行企画実施 | 株式会社日本旅行沖縄 沖縄県那覇市久茂地3-21-1 國場ビルディング2階 観光庁長官登録旅行業 第2086号 一般社団法人日本旅行業協会正会員(JATA) |
日程表
日程 | スケジュール |
---|---|
1月18日 1日目 | 09:20 那覇泊ターミナル(とまりん)にて集合・乗船手続き ※自己紹介・事業内容・スケジュール説明等 10:00 出港(約2時間)フェリーざまみにて座間味島へ 12:00 座間味港 到着 オリエンテーション(会場:ターミナル内) 12:45 昼食(各自)座間味地区 13:40 港に集合後、宿泊施設移動(車送迎あり)・チェックイン 14:30 【体験プログラム①】カレンダーを作ろう!場所:やどかり 敷居の高い書道を身近に! 明るく元気な先生の指導で、ちゅら季語のカレンダーを製作いたします! 世界に1つだけのカレンダーで今年1年間過ごしてみませんか? 心のこもったプレゼントにも最適! バレンタインのプレゼントにも! ※天候によってはホエールウォッチングと交代になる場合がございます。 18:30 【夕食】宿 19:30 【交流会】場所:やどかり 講師の方々や宿のスタッフと座間味の話で盛り上がりましょう! |
1月19日 2日目 | 07:30 【朝食】宿 08:30 チェックアウト・座間味移動 09:00 【体験プログラム②】ホエールウォッチング 座間味のホエールウォッチングは遭遇率90%以上! クジラについてのブリーフィングをしてから乗船 12月~3月のこの時期、座間味島の周辺海域には毎年ザトウクジラが回遊してきます。 豪快なザトウクジラのパフォーマンスを見ることができたら超ラッキー! 島あっちぃだけのお客様をチャーター船でご案内いたします。 11:30 【昼食】(各自)座間味地区 12:30 港ターミナル集合 振り返りミーティング(ターミナル内) 14:00 座間味港 出発(フェリーざまみ)にて泊港へ 16:00 泊港 到着 |
モニターツアー料金 大人1名様で申込時のお一人様料金
¥16,500(税込)
- 締切 2019年12月1日(日)
- 催行期間 2020年1月18日(土)〜1月19日(日)
- 募集定員 8名
※大人1名様で申込時のお一人様料金。