南大東島
「絶海の孤島」珊瑚礁が隆起してできた断崖絶壁の島
南大東島は、沖縄本島から東へ約360kmに位置する大東諸島の島で、飛行機で約1時間、定期船で約13時間の太平洋上に位置しています。名前は、沖縄の古人が、遙か東の海の彼方にある島という意味の島言葉「ウフアガリジマ」からきていると言われています。南大東島の周囲には他の島が無く、絶海の孤島といわれています。この島は、珊瑚礁が隆起してできた島で、海岸線は標高15~30メートルの断崖絶壁になっており、内陸には見渡す限りサトウキビ畑が広がり、島の中央部は湿地帯で大小50余りのカルスト湖沼が点在しています。近年は観光客が容易に訪れることが可能になり、豊かな自然を生かした観光地としても注目されています。
Infomation
島のイベント | ・南北両大東村親善競技大会(6月下旬) ・豊年祭り(9月22・23日) ・金比羅祭(10月10日) |
---|---|
観光スポット | ・バリバリ岩 ・星野洞 ・海軍棒プール ・塩屋海水プール ・日の丸展望台 ・南大島村ビジターセンター 島まるごと館 |
出発地 | 那覇空港 |
交通手段 | 飛行機/琉球エアーコミューター |
主な宿泊形態 | ホテルよしざと |
主な現地の運営者 | 南大東村観光協会 |
位置 | 北緯22.5度、東経131度に位置。 那覇市空港から飛行機で約1時間(曜日・時間帯によっては、北大東島の経由便) MAPで見る |
大きさ | 周囲20.8㎞ 面積30.57平方km |
人口 | 1,418人(平成25年6月末データ) |
観光協会 | 南大東村観光協会 |
モニターツアー体験者の口コミ
モニターツアー体験者の口コミ
- ★★★★★5.0
-
50代 女性
投稿 2019年1月21日
-
初めて南大東島に行くこと出来たのは島あっちぃのおかげです。ありがとうございました。南大東の島の地形も行ってわかりました。南大東の人の暖かいことと食事も美味しくいい島です。
また行きたいなーぁ